投稿日:

園内行事でスイカ割りを楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内行事として職員が「スイカ割り」を企画しました。

こちらは1階のあたごの皆さんです。

さあ頑張って割ってくださいね!

技能実習生さんは初めてのスイカ割りですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者様は危なくないように新聞紙で作った竹刀で行いました。

もしかして新聞紙でも割る猛者がいるかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんスイカ目掛けて思いっきり振り下ろしています。

あれ?スイカと思ったら職員の頭ですよ。

 

 

投稿日:

かき氷の出前です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けしたら連日の猛暑!8月5日の昼下がりに「かわいい!かき氷屋さん」

が現れました!

技能実習生さん!頑張って!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり暑い時は氷が一番ですね!何味がいいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かき氷は皆さんに行き渡りましたか?お疲れさまでした。

技能実習生さんもかき氷で一息です。

インドネシアにもかき氷はありますか?

投稿日:

おやつの出前パート2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、1階で開催したおやつの出前を2階でも行いました。

冷たいアイスの入ったおやつはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やくらい中央の皆さんもうれしそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋にも出前しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショートステイの皆さんも冷たいおやつにほっと一息!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご夫婦で一緒におやつをしました。旦那さんもうれしそう!

栄養士さんまたお願いしま~す!!

投稿日:

おやつの出前始めました!パート1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は新型コロナウィルスの関係で夏祭りは中止になりましたが、

少しでも利用者にお祭り気分を味わってもらおうと「おやつの出前」を

職員が企画しました。

法被は同じ法人の一迫にある特別養護老人ホーム山王からお借りしました。

今日のおやつは水分補給を兼ねて、アイスの実が入ったソーダ水です。

インドネシアの技能実習生も大活躍!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、1階の利用者様に飲んで頂きました。お部屋に駆けつけてその場で作ります。

かわいい職員が作るおやつは格別ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「これなーに?」「おいしいものですよ!」普段あまり飲まないソーダ水が好評でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん笑顔が素敵でした。また企画しますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

色麻町長様より90歳のお祝いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日に90歳になられたご利用者様のところに

早坂色麻町長様と浅野保健福祉課長様がお祝いに来てくれました。

お祝い金とお祝いのメッセージ、お祝いのお花を受け取りました。

奥様とご家族様も一緒に記念写真です。

投稿日:

色麻町長様より95歳のお祝いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月10日に95歳になられた利用者様に早坂色麻町長様より

お祝いのメッセージとお花が届けられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご家族様も同席されて久しぶりのご家族の写真です。

今年は新型コロナウィルスの関係で行事も自粛になり、

外部の人との交流もできない状況ですが、利用者様のお祝い事は

対策を取りながら、できる範囲で開催したいと思います。

これからも元気に過ごしてくださいね!

投稿日:

「シャクヤク」のお花見、食事会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、新型コロナウィルスの関係で中止になった愛宕山公園の

シャクヤク祭を見学できないご利用者さんのために、

芍薬の里色麻の栄養士が「シャクヤク」のきれいな花を

用意して食事会を催しました。

花瓶の花が「シャクヤク」ですよ。1階あたご東・南の皆さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食卓のきれいな「シャクヤク」を眺める、あたご北・西の皆さんです。

シャクヤクの咲く時期になりましたね。来年はシャクヤク祭りに行きましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階のやくらい北・西の皆さんです。

ご近所の職員さんからもお花の提供がありました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26日に誕生日の利用者様の希望で、お寿司の松花堂弁当になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医務室にもシャクヤクのおすそ分けです。

この時期、医療従事者は感染予防にたいへんです。

早く新型コロナウィルスの感染症が収まって欲しいものですね!

皆さん!もう少しの辛抱です。頑張りましょう!

投稿日:

貴重なマスクを頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月26日に早坂色麻町長様から町に寄付頂いたマスクを芍薬の里色麻に

届けて頂きました。新型コロナウィルスの関係で不足している時期に

大変ありがたく感謝いたします。

芍薬の里色麻では、利用者様、職員ともに元気に過ごしていますが、

感染予防対策としてマスク、消毒液は必需品です。大事に使わせていただきます。

町に寄付頂きました「38会」様、有難うございました。

投稿日:

令和初の節分祭です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月3日に令和になって初めての節分祭をやりました。

赤鬼と青鬼が勇ましく?各ユニットを廻りました。「鬼は外!福は内!」

鬼の面をかぶった利用者様は誰でしょうか?

赤鬼と仲良くして大丈夫?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋で休んでいた利用者様にも鬼が押しかけていきました。

突然でびっくりした方も。でもやさしい鬼さんでしたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技能実習生も鬼になっちゃいました!節分のことわかりましたか?

インドネシアには鬼はいるのかな?

 

投稿日:

110番の日のイベントがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月10日は、日にちの語呂合わせで110番の 日です。

10日に加美警察署の玉山地域課長さん、小松巡査部長さん、石山巡査長さんに

来ていただき、外国人技能実習生を対象にした110番の通報訓練を

芍薬の里色麻で実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始めに玉山課長さんからどういう場面で110番通報を行うか説明して頂きました。

日本では事件や事故が110番で火災や救急は119番であること説明すると

実習生の祖国インドネシアでは、どちらも同じ番号で通報するとのこと。

お国の違いを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の通報訓練は、「芍薬の里色麻のすぐ西側を通る国道457号線で

自転車で横断中の高齢者が車にひき逃げされたところを目撃して

通報する」という想定です。

日本人の私達でも緊張してドキドキする場面です。

初めての110番通報、うまく説明できるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他に、昨年の台風による洪水を教訓に防災対策についても説明して頂き、

色麻町のハザードマップなどで実習生の宿舎から近い避難場所などを確認しました。

また、自転車の安全な走行の仕方についても教わりました。

実習生も日本での安心安全な暮らしを送れるように真剣に取り組んでいました。

加美警察署のみなさんにはインドネシア語で資料を作って頂いたり親切に対応頂き

有難うございました。